2021年3月13日土曜日

令和三年 長徳寺 『 春季法要・観音縁日 』について


鳴谷山上に菜の花が咲いています。
遠くに見える島田川沿いにも、黄色のじゅうたんのように、菜の花が咲き誇っています。


例年、三月十八日に開催しております『 春季法要・観音縁日 』についてですが、

新型コロナウイルスが依然として収束状況に至っていない状況を鑑み、

内献(参列者なしで住職、東堂等にて執り行う)にて厳修することに致しました。











皆様と一緒にお勤めできないことを大変残念に思いますが、何卒ご理解のほど、

よろしくお願い申し上げます。


「施主施餓鬼」「塔婆供養」のお申込みにつきましては、

住職、東堂等が、お勤めをさせて頂きます。


なお、三月十八日、当日は、本堂正面に香炉を用意しておきますので、参拝にお越しになられた方は三密をさけながら、ご自由に御焼香頂けたらと思います。











また、このような状況での春季法要・観音縁日の開催となりますので、今年度は屋外での露店の営業は無い見込みですので、申し添えいたします。