2018年7月8日日曜日

大雨。島田川、決壊。

7月6日(金)からの大雨は、7月に期間に降る雨の1.5倍程度が、3日以内に降るという、想像できない雨でした。

イメージ 1

他県の被害も気になるところですが、山口県光市でも大きな被害が発生しています。

光市を流れる島田川は周防地区で決壊しており、床上浸水して家の中に泥が流入した家が何戸もあるようです。

今日は床上浸水の被害を受けた家で、片付けのお手伝いをしました。

白壁が剥がれ落ちていますが、そのラインまで水位が上がりました。
水を吸った畳はとても重たく、1枚運ぶのも重労働です。


イメージ 2


7月7日(土)早朝3時頃のサイレンと、緊急避難を呼びかける放送は忘れられません。
下の写真は、島田川の土手の写真ですが、土手が崩壊してしまっています。


イメージ 3